2020.2.2 十石山

    北アルプス乗鞍連峰にある十石山(2524.9m)に行ってきました!

    s-!cid_17004c4dd21a41a6cf21.jpg

    more»

    2020.1.19 取立山

    ワカンにピッケル、アイゼンをやっと手に入れたのに関西に雪が無い。
    ということで、雪を求めて福井の取立山に行ってきました!

    s-IMG_6730.jpg

    more»

    2020.1.11 俎石山 雲山峰

    20200111_144613.jpg
    紀泉アルプスを歩いてきました

    more»

    2020.1.11 猫岳

    こんなところなのに
    s-DSC00669.jpg
    なんで猫なんだろう。。


    more»

    2020 1.5 例会 六甲山白水峡

    DSC00607.jpg

    裏六甲から 登っていくと 霧氷の花盛りでした

    【メンバー】 ヒロ、りー、ひとみちゃん、もりぞう、ゆかちゃん、あきちゃん、にーこ、ガッキー、ともち、よっちゃん

    more»

    2019.12.29 乗鞍

    s-IMG_0190.jpg



    more»

    2019.11.24 冬トレ2

    2019.11.24. 蓬莱峡で

    メンバー:Pooh、よっしー、ピグ、じゅん2
          りー、にーこ、あづみーる、ともち、よっちゃん、ガッキー
    お天気: 晴れた

    more»

    2019.11.21 比叡山

    湖西から京都へ比叡山を横断してきました。

    s-20191121_160126.jpg

    more»

    2019.11.24 立山 初滑り

    s-IMG_0056.jpg


    more»

    2019.11.20 古光山・倶留尊山

    曽爾高原はこれまでススキ鑑賞で訪れたことはあるが、周辺の山には登っていなかった。
    ということで、古光山と倶留尊山を登り、最後にススキを鑑賞することに。
    この日は、雲は厚くドンヨリ、風は強く冷たくと生憎の天気。
    ただ最後に日が射し、お亀池の周囲だけ日が当たるなど幻想的な景色が広がり、感動!

    天気 :曇
    メンバ:ヒロ、同行者

    20191120_9

    (ヒロ)

    more»

    2019.11.17 由布岳

    由布岳(豊後富士)に登ってきました
    PB167115.jpg

    more»

    2019.11.10 武奈ヶ岳

    11月の例会山行は紅葉を求めて武奈ヶ岳に行きました。

    天気:快晴☀
    メンバー:つぼちゃん、はまぁ、あきちゃん、もりぞー、しんさん、プーさん
          よっしー、ゆかさん、じゅんじゅん、ピグ、ともち、ガッキー、こっこ

    山頂

    more»

    2019.11.8 荒島岳

    荒島岳は雪山のイメージが強いが、ブナ林の黄葉を期待して訪れた。
    好天に恵まれ、黄葉は期待以上の美しさ!
    山頂からは、眼前の白山、遠方に穂高,乗鞍,御嶽,中央/南アルプスの峰々を望めた。

    天気 :晴
    メンバ:ヒロ、同行者

    20191108_13

    (ヒロ)

    more»

    2019.10.26(土)龍を探しにナメゴ谷~行者環岳

    【メンバー】Poohさん、Coccoさん、Yukaさん、もりぞう
    【天候】曇りのち晴
    【コースタイム】
    7:30 長原駅 
    9:50 ナメゴ谷 
    10:00 登山口(P90) 
    11:30 1458地点 
    12:10 天川辻(行者還避難小屋) 
    12:50 行者環岳山頂 
    13:20-14:10 避難小屋(ランチ) 
    15:00 1458地点 
    15:45 登山口

    前日の天気予報は晴れ、しかし当日朝は空一面曇り空。不安を抱えながら出発も、とあるトンネルを抜けた時に太陽が!待望のお日様にテンションUP。しかし、長くは続かず。

    ナメゴ谷で龍発見! 紅葉はあと1~2週間でしょうか。
    【写真】

    P90の登山口から登り始めるも、途中から道なき道を、息を切らしながら登ります。(スタートすぐの分岐で間違えた事が、のちに判明)

    こんなところに、タイタン号発見!
    【写真】

    しばらく歩くと、今日一番と思われる紅葉ロード。
    【写真】

    1458地点で、大峯奥駆道に合流。天川辻を経て、険しい階段を登り山頂へ。
    しかし、ガスガスの為、真っ白で展望はなし。
    【写真】

    避難小屋まで戻り、お昼御飯。食べ終えて外に出ると、青空が!
    「今頃か」と思いつつも、少しでも晴れてくれたことに感謝。
    下山は素晴らしい景色を眺めながら歩けました。
    たかすみ温泉で汗を流し(入之波温泉の受付は16時まで)、帰りました。

    2019.10.27-28 玉山(台湾)

    sDSC01854.jpg

    台湾最高峰 玉山に登ってきました。

    more»

    2019.10.20 立山

    sDSC01634.jpg

    紅葉の終わった立山に登ってきました。
    (つぼ)

    more»

    2019.10.06 大文字山 (公開山行)

    今回の公開山行は総勢14名で大文字山に行って来ました。

    DSC_0391_20191019222810daa.jpg

    【天気】


    【メンバー】
    じゅんじゅん、がっきー、りーさん、もりぞー、よっしー
    ゆかさん、あきちゃん、あいちゃん、うっじ、よっちゃん
    一般参加の方4名
    計 14名

    more»

    2019.10.9-10 金峰山・日向山+尾白川渓谷&白駒池

    金峰山、8月に登った際は展望無かったので再Try。
    天気は良く、富士山から北アルプス後立山まで360度の大展望。
    次の日は瑞牆山の予定を変更して日向山と観光、慌ただしかったが良かった。

    天気 :晴(10/9,10)
    メンバ:ヒロ、同行者

    20191009_6

    (ヒロ)

    more»

    2019.10.14 生石ヶ峰

    2019.10.14 生石ヶ峰
    ススキを見に?生石ヶ峰へ行ってきました。

    DSC_0465.jpg

    more»

    2019.09.27 鳥海山

    東北に遠征してきました。
    IMG_20190927_093318.jpg

    天気:晴れ
    メンバー:あづみーる 

    4:55 大平登山口
    5:25 展望台
    6:30 御浜小屋
    7:30 千蛇谷入口
    8:50 御室(25分休憩)
    9:30 新山
    10:15 御室
    10:40 七高山
    11:15 伏拝岳
    11:40 文殊岳
    12:05 千蛇谷入口
    13:00 御浜小屋(45分休憩)
    14:20 賽の河原
    15:15 鉾立登山口

    more»

    最近の記事
    最近のコメント
    最近のトラックバック
    月別アーカイブ
    カテゴリー
    山行形態別
    検索
    タグ検索

    リンク
    RSSフィード
    QRコード
    QRコード