2019.11.20 古光山・倶留尊山
2019.11.10 武奈ヶ岳
2019.11.8 荒島岳
2019.10.26(土)龍を探しにナメゴ谷~行者環岳
【メンバー】Poohさん、Coccoさん、Yukaさん、もりぞう
【天候】曇りのち晴
【コースタイム】
7:30 長原駅
9:50 ナメゴ谷
10:00 登山口(P90)
11:30 1458地点
12:10 天川辻(行者還避難小屋)
12:50 行者環岳山頂
13:20-14:10 避難小屋(ランチ)
15:00 1458地点
15:45 登山口
前日の天気予報は晴れ、しかし当日朝は空一面曇り空。不安を抱えながら出発も、とあるトンネルを抜けた時に太陽が!待望のお日様にテンションUP。しかし、長くは続かず。
ナメゴ谷で龍発見! 紅葉はあと1~2週間でしょうか。
【写真】
P90の登山口から登り始めるも、途中から道なき道を、息を切らしながら登ります。(スタートすぐの分岐で間違えた事が、のちに判明)
こんなところに、タイタン号発見!
【写真】
しばらく歩くと、今日一番と思われる紅葉ロード。
【写真】
1458地点で、大峯奥駆道に合流。天川辻を経て、険しい階段を登り山頂へ。
しかし、ガスガスの為、真っ白で展望はなし。
【写真】
避難小屋まで戻り、お昼御飯。食べ終えて外に出ると、青空が!
「今頃か」と思いつつも、少しでも晴れてくれたことに感謝。
下山は素晴らしい景色を眺めながら歩けました。
たかすみ温泉で汗を流し(入之波温泉の受付は16時まで)、帰りました。
【天候】曇りのち晴
【コースタイム】
7:30 長原駅
9:50 ナメゴ谷
10:00 登山口(P90)
11:30 1458地点
12:10 天川辻(行者還避難小屋)
12:50 行者環岳山頂
13:20-14:10 避難小屋(ランチ)
15:00 1458地点
15:45 登山口
前日の天気予報は晴れ、しかし当日朝は空一面曇り空。不安を抱えながら出発も、とあるトンネルを抜けた時に太陽が!待望のお日様にテンションUP。しかし、長くは続かず。
ナメゴ谷で龍発見! 紅葉はあと1~2週間でしょうか。
【写真】
P90の登山口から登り始めるも、途中から道なき道を、息を切らしながら登ります。(スタートすぐの分岐で間違えた事が、のちに判明)
こんなところに、タイタン号発見!
【写真】
しばらく歩くと、今日一番と思われる紅葉ロード。
【写真】
1458地点で、大峯奥駆道に合流。天川辻を経て、険しい階段を登り山頂へ。
しかし、ガスガスの為、真っ白で展望はなし。
【写真】
避難小屋まで戻り、お昼御飯。食べ終えて外に出ると、青空が!
「今頃か」と思いつつも、少しでも晴れてくれたことに感謝。
下山は素晴らしい景色を眺めながら歩けました。
たかすみ温泉で汗を流し(入之波温泉の受付は16時まで)、帰りました。